先日嫁と一緒にステーキを作るときにブラックペッパーを手動ミルで挽いていたんですが
しんどい!
そして切れ味悪し!
あまりの苦行で腕がパンパンになり…
ストレスだったので、Russell Hobbsの電動ミルを買いました!
コンパクトなサイズ感でオススメですよ。
それでは早速レビューしていきたいと思います。
こんな方におすすめ
- 料理を時短したい方
- コンパクトな電動ミルをお求めの方
商品紹介
商品名 | 電動ミル ソルト&ペッパー ミニ |
---|---|
メーカー | Russell Hobbs |
参考価格 | 4,000円 |
電源 | ミル1本につき1.5V 単4 乾電池4本(別売り)※充電池使用不可 |
ミルのサイズ | Φ3.5×18.5cm |
スタンド収納時のサイズ | 幅10.5×奥行6.0×高さ19.5cm |
重量 | ミル単体:180g スタンド単体:60g |
材質 | ステンレス、セラミック、PCTG樹脂、ABS樹脂 |
カラー展開 | シルバー・ブラック |
付属品 | スタンド |
品番 | 7932JP(ブラックは7932JP-BK) |
僕が買ったのは新色のブラックです。
実物を見てみると想像以上にツヤ感が良くてキレイなブラックでした。
見た目の段階で嫁さんからの評価も高い電動ミルです。
実際に使ってみて良かった点は?
良かった点がコチラです。
オススメのポイント
- サイズがコンパクトで持ちやすい
- スイッチ一つ・片手で楽に挽ける
- 専用スタンドで転倒&汚れ防止に
- 挽き加減が調整できる
ハッキリ言って、大満足の買い物です。
2020年買って良かったキッチンアイテムランキングには余裕でランクインしそうな勢い。。
それでは紹介していきます。
サイズがコンパクトで持ちやすい
サイズがコンパクトで持ちやすいんです。
購入時、このサイズ感が結構重要なポイントでした。
僕の父が自慢気に電動ミルを使っていたんですが、サイズがデカかったんですよね。
(電動はメッチャ良いけど、このサイズはちょっと大きすぎる…)
と思っていました。
嫁さんも同意見だったので、僕らはコンパクトなものを購入することに。
結果は大正解!
サイズが小さいと使いにくいのかな?とも思いましたが、普通に持ちやすいです。
ネットで電動ミルを購入するときはサイズで失敗する方も多いと思います。
Russell Hobbsのソルト&ペッパーミニなら問題ないです。
スイッチ一つ・片手で楽に挽ける
手動ミルの時は本当に手がしんどかったんですよね。
電動になってからはスイッチ一つ・片手で簡単に挽けちゃう!
楽だしメッチャ時短になるので重宝しております。
もう手放せません。
「なんでもっと早く買わなかったんだろ…」と思いました。
Yahooショッピングの商品レビューも見てみましたが、同じような意見がたくさんありました。
専用スタンドで転倒&汚れ防止に
専用スタンドに入れることで転倒防止になります。
少し指でつつく程度の力では倒れません。
直置きだと挽いた後の残りが散らかってしまうこともありますが、スタンドがあれば穴の底部で収まってくれるので良いですよね。
スタンドの穴のサイズも指が余裕で入る大きさなのでお手入れも簡単。
他の商品ではスタンドが無いタイプもあるので、ここも購入時のポイントとなります。
挽き加減が調整できる
挽き加減が調整できます。
調整方法はいたって簡単。
電動ミルの底部にツマミがあるのでそれを回すだけです。
- 時計回り:細かくなる
- 反時計回り:粗くなる
粗さを料理ごとに調整して料理する方にもオススメです。
注意すべき点は?
次の2点に注意してください。
注意ポイント
- 実際に使用する際のミル単体の重さは230g
- 使用できる食材やサイズ
実際に使用する際のミル単体の重さは230g
どのサイトを見てもミル単体の重さは180gとなっています・・・
が!
実際に使う場合、単四電池を4本入れないといけないので
約230gとなります!
そんなに気にならない重さですが・・・
少し騙された感があったので記載しておきました。
重さが気になる方はご注意ください。
使用できる食材やサイズ
使用できる食材やサイズが決まっています。
- 使用可能な食材:ブラックペッパー・ホワイトペッパー・グリーンペッパー・クリスタルソルト・岩塩・花椒・山椒・その他乾燥ハーブ・スパイス
- 使用不可能な食材:ピンクペッパー・油分を含む食材(グラインダー部に挟まる)
- 粒の大きさ:2~5mm
内容を見る限り、普通に使う分には気にしなくてOKです。
特殊な食材での使用を考えている方は、よく確認してから購入してください。
手動ミルを使っている人は、ぜひ使ってみてください!
今まで手動ミルを使っていた方は本当に使ってほしい商品です。
Yahooショッピングの商品レビューでも
「なんでもっと早く買わなかったんだろうと後悔した」
との意見が多数ある商品です。
きっと手放せなくなります!
料理をされる方で持っていない人はぜひ使ってみてください。
以上!
ありがとうございました。