-
-
玉ねぎを切るときに涙が出ないオススメな方法を4つ紹介 理由も解説
玉ねぎを切る時って目に染みて涙と鼻水が出て大変… ネットで調べてみると、変な対処法が出てきました。 扇風機(年中使わない) ゴーグル(キッチンに置いてない) 切れ味のよい包丁(定義があいまい) という ...
-
-
人気で便利なフライパンを勝手にランキング3選
皆さんはどんなフライパンを使っていますか? 消耗品と割り切って安いものを使うのもOK。 でも最近は収納性や料理中の小さなストレス解消に特化したフライパンも出てきてるんです。 そして我が家 ...
-
-
料理を楽しく快適に 便利なお玉を勝手にランキング3選
料理するなら誰もが持ってるお玉。 お玉ってシンプルなイメージありますよね。 でも最近は『お玉業界』も切磋琢磨。 便利なモノが世に出てきております。 そこで今回は僕が気になっているお玉をラ ...
-
-
【食中毒】じゃがいもの芽は食べるとどうなるか?危険性と対策について解説
『じゃがいもの芽は取る』っていうのはご存知の方多いと思います。 レシピでも見ると じゃがいもの芽はとって乱切りに~ という調理手順よく見かけます。 ではじゃがいもの芽を食べるとどうなるか ...
-
-
実は知らない人が多い?電子レンジの正しい使い方を簡単解説
皆さんは電子レンジの正しい使い方知っていますか? 電子レンジの使い方って教わるというより 何となく見て覚えている そんな人が意外と多いように思えます。 (ちなみに僕がそうでした) そんな僕でも今まで事 ...
-
-
【料理をする人へ】手・指を怪我した状態で料理は危険!黄色ブドウ球菌による食中毒が発生します!
意外と知られていないんじゃないでしょうか? 手・指の怪我から食中毒が発生すること 皆さんは知っていましたか? 僕は料理始めるまで知りませんでした。。 1人で食 ...
-
-
天ぷら・揚げ物油から火災が発生!対処方法を解説します
前回の記事で料理の危険なポイントを解説しました。 今回はその中の一つ。 家庭で揚げ物中に発生した火災の対処方法を説明します。 正しく料理していれば大丈夫です。 でも万が一もあります! 下 ...
-
-
【料理初心者向け】これだけは押さえて欲しい料理中の危険なポイント
コロナ禍で家にいる時間が増えましたよね。 料理を始めてみたって人も多いんじゃないでしょうか? 僕も料理始めたいんだよねー でも料理って、安全面には十分注意しないとだめだよ。 まぁまぁ、そういうことは後 ...
-
-
【料理初心者向け】料理が成功するしやすくなるコツ・心得6つ紹介します
始めたばかりの頃は大さじ小さじ、野菜の切り方、火の強さの違いなどを知らないまったくの初心者でした。 そして3カ月が経過。(2020年10月執筆時) だいぶ手際も良くなり、自分でも「美味しい!」と思える ...
-
-
【完全料理初心者向け】一番最初に揃えるべき必要最低限の調理器具一式を紹介
料理初心者が一番最初に揃えるべき必要最低限の道具を紹介します。 経験豊富な方がこういう記事を書いても、初心者側の目線じゃないですよね。 でも僕は料理初心者。 料理を始めたの ...